《おすすめ!家族でスキー》お子様のデビューは春休み&プロにお任せのプライベートレッスンで最高のスタートを!
お子様にとっての「スキー初体験」は、一生にたった一度きり。この時の印象が とっても大切だということをご存知ですか?
初!という大切な時を最高の思い出にするために、
あなたはどんな旅の準備をされますか?
三人の子育てをしながらペンション経営25年の歳月を経て、保育士でもある経験から、お伝えしたいなと思ったことを書いてまいりますね。
お子様の個性や、それぞれの家庭の考え方もあると思いますので、ひとつの参考にしていただければ幸いです。
楽しみなスキー旅行!
持ち物や当日のことはもちろん、アフターケア、成長にあわせた冬リゾートの楽しみ方や学びなど、細やかな点から長期的な視点まで、様々なポイントをお伝えできればと思います。
さて、
今回はスキースクールについて、ざっくりとご案内します。
ご自身のお子様にスキーを教えるのって、難しくないですか?
ご両親がスキー上手でも、教えるとなると また別の力が必要だと言われています。
生まれて初めてのスキーなら、なおのこと!
パパやママから教わるのもステキなことですが、可能であればプロにお任せすることをおすすめします。
適切なタイミングで、何かを他人から習うという体験は、スキー体得とあわせてお子様の成長にプラスになるからです。
ぷれじーるでは、小さなお子さまのレッスンや、家族単位でのスキルアップを応援するプログラムもあるスキースクールと連携しています。
レッスンを受けられた方からは、毎回たいへん好評をいただいております。
・どんなレッスンがあるの?
・何歳から受講できる?
・レッスン時間はどのくらい?
・何時からレッスンはスタートする?
・マンツーマンでお願いできるのかな?
・人見知りの子どもでも大丈夫?
・道具はどんなものがいいの?
・レンタルスキーはある?値段は?
・どこのゲレンデで教えてくれるの?
・兄弟でレベルが違うんだけど、グループレッスンは可能?
・まだ小さくておトイレが心配だけど・・・
・靴下や下着、ウエアを選ぶポイントは?
・事前にどんな準備をしたらいいの?
・リフト券はどうすればいい?
・どれくらいで滑れるようになるの?
・もし急に体調が悪くなったらキャンセルできるの?
・万が一、他のお客様の板に傷をつけたりしてしまったら?
・もしもレッスン中に怪我をしてしまったら?
などなど・・
パパやママの心配ごとを、ひとつひとつ安心にかえていきます。
このシリーズでは、ファミリースキーについてお伝えしてまいります。
次回は、春休みにピッタリな!スキーデビューの前にしたいことをお届けしますね。